CompanySDGs
CompanySDGs
SDGs
性別・国籍・年齢・職位にかかわらず、誰もが平等に意見を交わせる社内文化が定着しています。
当社の従業員は女性が半数近くを占めており、これまで男性が多かった調理業界において、女性ならではのきめ細かい視点や業界の基準にとらわれない発想など、様々なアイデアを発信しています。女性のチームリーダーも複数抜擢されており、男性のみならず、女性も職場の中心的な役割で活躍しています。
また、当社には国内・外資系に関わらず様々なお客さまからのご要望が寄せられていますが、海外経験が豊富な社長や当社在籍シェフのマチュー・トウサック氏から、国際色に富んだ多様な製品提案を行っています。
さらに、当社の製造現場では改善活動の一環として、定期的にチームごとのミーティングを開催しています。ミーティングでは若い従業員からの意見も積極的に取り入れられており、誰でも意見を発信しやすい環境が整っています。
当社は創業以来のスモークトラウト製造をはじめ、製品にこだわりをもち味・品質ともに高い水準を維持しています。これに加え、お客さまのご要望にフレキシビリティをもって対応することにより、全国の一流ホテルやトップクラスのシェフからは、無くてはならないバックヤードとして絶大な信頼を得ており、強固なパートナーシップが結ばれています。
また、そのための土台として、従業員の成長を目指した人材育成・面談制度の構築や、意欲的な発想を評価する新製品開発コンペなど、頑張りを認めてもらえる、働きがいのある職場づくりに注力しています。このほか、勤続表彰制度や福利厚生の充実などにより従業員の満足度向上を図るとともに、有給休暇や育児休暇の高い取得率により、従業員のワーク・ライフ・バランスを実現しています。
当社の製品は、人の口に入るものだからこそ、こだわりをもって一つ一つの食材を厳選して製造しています。できるだけ国産で生産者の顔が見える安心安全で高品質な食材の利用に取り組んでおります。また、HACCPの運用により、トレーサビリティや衛生管理を厳格に行うことにより、絶対の品質を確保しています。
食材を無駄にしないよう、消費期限を厳格に管理することにより「ロスゼロ」に取り組んでいます。お客さま側でも無駄にならないように小分けのサービスも始めており、使い切りによる廃棄削減に取り組んでいます。また、消費期限が迫った食材はフードバンク等へ寄付しています。
さらに、リサイクルへの取り組みとして、生ごみは堆肥に、大量に使用するプラスチック手袋やクリアファイルはプラ原料に、廃油は飼料用や工業用油に、発泡スチロールは固形燃料に再利用しています。また、魚のアラも飼料に再利用されています。
環境への配慮を徹底し、持続可能な社会の実現に向けての取り組みを継続して参ります。
当社の製品は海洋・河川の資源を原材料として多く利用しています。そのため、海洋・河川の環境保護につながる取組みを推進しています。具体的には、プラスチック製のセルクル(製品の型枠)を減らす取組みとして、再利用可能なステンレス材への変更を進めています。また、過剰包装をなくすため、エアパッキン(気泡緩衝材)や、製品の大きさに合わせたケースの導入などに取り組んでいます。
本社工場のLED化、電力デマンド管理システムの導入、電灯のこまめな消灯など、電力使用量の削減に努めています。また、物流の効率化(輸送回数の削減)により温室効果ガス排出量の削減に取り組んでいるほか、社用車についてはハイブリッド車や電気自動車への切り替えを検討しています。